トップページ  >>  活動状況  >>  第29回SFC研究会~夏の勉強会~

活動状況

活動状況   2025年08月01日 

第29回SFC研究会~夏の勉強会~

SFC研究会 会員各位

いつもSFC研究会活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。
さて、下記の通り第29回SFC研究会~夏の勉強会~を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

・開催日: 2025年8月1日(金)
・開催場所:九州大学 馬出(病院)キャンパス (コラボ・ステーションⅠ 2F視聴覚ホール)
      地図・構内案内図 LINK
・プログラム:
◆8月1日(金)◆
<第一部>
       10:00~     受付開始
       10:30~12:00 基礎講座「SFCの基礎講座」
<第二部>
       12:40~     第二部受付開始
       13:15~     代表挨拶(馬場先生)
       13:20~     招待講演「SFCにおける流体物性と保持因子予測」(船造先生)
       14:00~14:30    講演1「超臨界流体抽出技術の開発と社会実装」(後藤元信先生/超臨界技術センター株式会社・名古屋大学名誉教授)
       14:30~15:20    展示会・コーヒーブレイク
       15:20~15:50  講演2「オンラインSFE/SFC/MSシステムを用いたニトロソアミン類の一斉分析法」(国立衛生研究所・政田さやか先生)
       15:50~17:05  ベンダーセミナー5社予定
       17:10~17:30  高圧ガス保安法の一部改正に関して
       17:35~      閉会挨拶
       18:00~    情報交換会

◆8月2日(土)希望者のみ(先着20名)◆
        10:00~12:00 ラボツアー(九州大学 馬場研究室)

 

・参加費:一般2,000円、学生1,000円(一部、二部いずれかのご参加でも参加費は同額です)
        情報交換会 5,000円
      ラボツアーは無料です。(参加登録時に事前申込み必要です。先着順です。)
      なお、第一部だけ、もしくは第二部だけのご参加も可能です。

以上、宜しくお願いします。

2025年5月30日 SFC研究会事務局

参加受付は終了しました。